スキップしてメイン コンテンツに移動

マイクラ OptiFineで描画距離が64チャンクまで伸ばせるようになっていた



マイクラバージョンは1.9.0から最新版
OptiFineのバージョンC7以降から64チャンク描画距離が選べるようになっていたんですね



2チャンク 最短
8チャンク 普通
16チャンク 遠い  
36チャンク 過激
48チャンク 狂気
64チャンク 不条理

48~64は2から3GBのメモリー割り当てが必要のようです

今まではMOD入れないといけなかったがOptiFineで
64チャンクまで設定できるのはうれしいですね


コメント

このブログの人気の投稿

【Minecraft】マイクラに環境音を追加するMod 「AmbientSounds」1.12.2

今回紹介するのは環境音だけを追加するAmbientSoundsです。

リソースパックとシェーダーパック(影MOD)でリアルになるテクスチャ

バニラのテクスチャが凹凸に 512×512の高解像度テクスチャじゃなく64×64のテクスチャなので シェーダーパックが使えるPCでしたら多分使えると思います。 導入は Default Improved Resource Pack 1.12.2/1.11.2 - 9Minecraft.Net Default Improved Resource Pack を リソースパックフォルダーに入れる シェーダーパックは POM対応のお好きなシェーダーパックを使ってください POM対応じゃないと使えません 自分は Continuum1.3とKUDA-Shadersを使っています。